お問い合わせ
トップページ 笑顔あふれる食空間 康正産業のこだわり
店舗のご案内 会社情報 採用情報 個人情報保護方針
会社情報 代表挨拶 会社概要 企業理念 沿革
企業理念
企業文化活動
企業文化活動
ボランティア活動(早朝清掃活動)   ボランティア活動(早朝清掃活動)
  康正産業与次郎本店の周りを社員とお取引協力会「康正会」によって一斉に掃除をします。たくさんの方々に協力していただき、きれいな与次郎ヶ浜をめざしております。今年も汗をかきながら気持ちよく掃除ができました。  
ふぁみり庵はいから亭カップ (鹿児島県中学校サッカー選手権大会)   ふぁみり庵はいから亭カップ (鹿児島県中学校サッカー選手権大会)
  サッカーは一人一人が自分の役割を果たし、フォーメーションプレイと戦略・戦術が欠かせないシステマティックなスポーツです。康正産業の考えとも共通点が多いスポーツということもあって、未来の主人公である子どもたちの支援活動を行っています。  
ふぁみり庵はいから亭カップ (鹿児島県高等学校バスケット選手権大会)   ふぁみり庵はいから亭カップ(鹿児島県高等学校バスケット選手権大会)
  中学校サッカー選手権とともに高校生のバスケット大会への支援活動も積極的に行っております。康正産業ではスポーツを通して子供たちが協調性や社会性を育んでほしいと希望しています 。  
割り箸リサイクル運動
  森林資源の再利用として、店舗から出る一日15,000膳以上もの割り箸を回収して製紙工場に定期的に持ち込んでいます。回収した割り箸は製紙原料の一部になります。生まれ変わった紙は、コピー紙、上質紙、ポスターティッシュなどに活用されています。みなさんが日頃使っている紙はひょっとすると、康正産業の割り箸が再生されたものかもしれません
廃棄物の削減
  限りある地球の資源をどう無駄のないように使っていくかは、これからの社会の大きなテーマです。地球に優しい企業作りの一環として、加工センターでは段ボールの利用を削減するため、店舗への食材の納入は専用コンテナなどで行っています
ノーマライゼーション   外国人研修生と共に
  社会参加への思いを社内にも反映させ、ひとつの形にしています。
 ●補助犬同伴可
 ●入口スロープ導入
 ●ベビーベッド導入
 ●身障者用トイレ導入
 ●身障者用駐車場の導入
 ●外国人研修生の受入