|
Wポイントカード会員規約 |
|
|
|
|
|
第1条 会員 |
|
|
会員とは、本規約承認の上、康正産業 株式会社(以下「甲」という)及び株式会社 和多利(以下「乙」という)が運用するWポイントカード(以下「カード」という)会員(以下「会員」という)としての入会を申し込み、甲及び、乙が入会を認めた方を本会員とします。 |
|
|
|
|
|
第2条 個人情報の収集・利用・提供・登録及び預託 |
|
|
(1)個人情報の収集・利用 |
|
|
|
|
会員は、本規約に係る以下の情報(以下「個人情報」という)を甲及び、乙が収集し、相互に利用することに同意します |
|
|
|
@ |
属性情報 |
|
|
|
|
Wポイントカード入会申込書に記載した氏名・性別・生年月日・住所・電話番号・既婚内容・結婚記念日・E‐mailアドレス・職業・パーソナルデータ等、会員の属性に関する情報。
(これらの情報に変更が生じた場合、変更後の情報を含む。以下同じ) |
|
|
|
A |
契約情報 |
|
|
|
|
カード発券企業・カード入会加盟企業・カード入会加盟店舗・入会日に関する情報。 |
|
|
|
B |
取引状況 |
|
|
|
|
本規約に関する利用店舗・売上利用金額・ポイント金額・ポイント交換金額等、取引の現在の状況及び履歴に関する情報。 |
|
|
|
|
|
|
|
(2)個人情報の預託 |
|
|
|
|
会員は、当社の事務(コンピュータ登録事務・利用データ集計事務及びこれらに付随する事務等)の為、他の企業へ業務委託する場合、これらの企業を甲及び、乙が十分な個人情報保護の水準にある事を確認し、個人情報を預託することに同意します。 |
|
|
|
|
|
|
|
(3)個人情報の利用 |
|
|
|
|
会員は甲及び、乙が個人情報を宣伝物・印刷物の送付、メール配信等の販売促進の為、及びマーケティング活動・商品開発の為に利用することに同意します。 |
|
|
|
|
|
|
|
(4)個人情報の公的機関等への提供 |
|
|
|
|
会員は、甲及び、乙が各種法令の規定により提出を求められた場合、公的機関等に個人情報を提供することに同意します。 |
|
|
|
|
|
|
|
(5)個人情報の公的機関等への提供 |
|
|
|
@ |
会員は、甲及び、乙に登録(登録とは電子計算機・ファイリングにより検出可能な状態にあるものとします)されている自己に関する個人情報で、
(1)に示す客観的事実に関する物を開示するよう請求できるものとします。開示を求める場合には(7)のお問い合わせ窓口に連絡の上、
乙の所定の方法により開示請求するものとします。 |
|
|
|
A |
前項の開示請求により万一登録内容に不正確又は、誤りがある事が明らかとなった場合、甲及び、乙は速やかに訂正・削除に応じるものとします。
|
|
|
|
B |
会員の属する加盟企業以外の内容を含む情報案内発送の場合、会員の個人情報は全て乙が管理し直接発送するものであり、各種商品の申込・アンケート回答・資料請求等、会員自身が関心を表明した場合を除き、甲及び、乙以外が会員の個人情報を認知・保有することはありません。 |
|
|
|
C |
甲以外の加盟企業が、独自に行う会員へのサービスに対し会員の個人情報を必要とする場合、乙は、会員に対し書面による個人情報登録同意確認を事前に行い、会員より不同意の申出があった場合は、速やかに登録停止措置をとるものとします。 |
|
|
|
|
|
|
|
(6)個人情報に関する条項の不同意 |
|
|
|
@ |
甲及び、乙は会員が本規約の申し込みに際し、Wポイントカード入会申込書に記載すべき(1)の@の事項の記載を希望しない場合及び、本条の内容の全部又は一部に同意出来ない場合、本申し込みをお断りすることがあります。但し、(3)に同意しない場合でも、これを理由に本申し込みをお断りすることはありません。 |
|
|
|
A |
会員が(3)に同意しない場合は、甲及び、乙は宣伝物・印刷物の送付、メール配信等の販売促進の為、及びマーケティング活動・商品開発の為の利用停止措置をとるものとします。但し、乙がWポイントカード運営に関する基本業務を行う為に必要な案内・Wポイントカード満点ポイント達成のお知らせ等に同封される「ポイント利用状況表」「パンフレット」類については、送付停止の対象とはならないものとします 。 |
|
|
|
|
|
|
|
(7)個人情報に関する条項の不同意 |
|
|
|
|
個人情報の収集・利用・提供・開示等、個人情報に関するお問い合わせ先は以下の(株)和多利Wポイントカード運営事務局とします。 |
|
|
|
|
|
受付時間:土・日・祝日を除く、平日10:00〜18:00
(株)和多利広島本社 Wポイントカード運営事務局 082-830-0230
(株)和多利東京本社 Wポイントカード運営事務局 03-3490-4311 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第3条 カード |
|
|
|
@ |
甲は第2条に同意した会員に対し、カードを発行し貸与します。 |
|
|
|
A |
会員は、カード裏面の書名欄に自署し、本人のみ利用出来るものとします。 |
|
|
|
B |
会員及びカードの有効期限は原則として設けないものとします。 |
|
|
|
|
|
|
|
第4条 カードの利用 |
|
|
|
@ |
会員は加盟店でカードを提示することにより、加盟店が予め設定しているポイント(100円につき1ポイント以上)が共通ポイントとして付与されます。 |
|
|
|
A |
会員が加盟店利用時に生じた返品などの問題は、加盟店との間で解決するものとします。 |
|
|
|
B |
最終利用日より3年間ポイント加算が無いカードの積算ポイントは全て消滅します。 |
|
|
|
C |
カードの利用、Wポイント金券利用に関する不正使用は会員の責とします。 |
|
|
|
D |
会員は、氏名・住所等に変更があった場合、加盟店に届け出るものとし、これを怠り乙からの金券等の延着または、不到達となった場合でも、乙が通常到達すべき時に到達したものとみなします。なお、金券等の再発行は致しません。 |
|
|
|
E |
取扱商品の一部にポイントの対象とならない商品があります。 |
|
|
|
F |
現金決済の場合のみポイントの対象としている加盟店もあります。 |
|
|
|
G |
Wポイントカードの発行は、Wポイント全加盟店においてお一人様につき1枚となります。また複数カードの合算は致しません。 |
|
|
|
|
|
|
|
第5条 Wポイント金券の発行・利用 |
|
|
|
@ |
各月末時点で累計ポイントが2,000ポイントに達した場合、原則として乙より加盟店で利用出来るWポイント金券を会員に送付し、同時に積算ポイントから2,000ポイントを減算します。 |
|
|
|
A |
Wポイント金券は、加盟店にて商品・サービス等の代金支払にご利用頂けます。 |
|
|
|
B |
Wポイント金券の有効期限は発行日より3年間とし、金券の再発行は致しません。 |
|
|
|
C |
Wポイント金券と現金との引き換えは出来ません。 |
|
|
|
D |
Wポイント金券利用時のつり銭の返金は出来ません。 |
|
|
|
E |
Wポイント金券の盗難・紛失・減失については会員の責とします。なお、金券の再発行は致しません。 |
|
|
|
F |
Wポイント金券利用時、カードの提示を必要とします。 |
|
|
|
|
|
|
|
第6条 カードの再発行 |
|
|
|
@ |
カードの破損等が生じた場合は、直ちに甲に届出の上、破損カードと交換により積算ポイントが引き継がれる同様のカードの交付を受けるものとします。 |
|
|
|
A |
カードを紛失(盗難)した場合、積算ポイントは全て無効となります。また、カードは新規発行となります。 |
|
|
|
|
|
|
|
第7条 会員の脱退 |
|
|
|
@ |
会員の都合により脱会する時は、カードの返却を以って脱会とします。 |
|
|
|
A |
甲及び、乙は会員の申請上、運営上に問題があると判断した場合、会員に通知することなく、会員を脱会させることが出来るものとします。 |
|
|
|
B |
脱会時の積算ポイントは全て無効となります。 |
|
|
|
|
|
|
|
第8条 規約の変更 |
|
|
|
|
甲及び、乙は必要に応じ、本規約・ポイント特典及び、プログラムの運営内容を予告無しに変更、または終了出来るものとします。 |
|
|
|
|
|
平成18年2月
康正産業株式会社
株式会社 和多利
|
|
|
|
|
|
|
|